「天空のアムネジア」初心者向け育成攻略ガイド・2【英雄育成編】

2022年6月15日天空のアムネジア

「天空のアムネジア」初心者育成ガイド2

スマホゲーム「天空のアムネジア」を始めたばかりの初心者向けのガイドの続きです。前回は日々行う必要のあるルーチンワークなどについて解説しましたが、今回は編成で組み込む英雄に関して育成方法や注意点などを解説していきます。

押さえておくべきポイント

いきなり本題の英雄の編成や育成に関する内容を解説する前に、後発組でも天空のアムネジアを少しでも楽しめるようにするため、強化する際、押さえておいた方が良いと思う点がいくつかあるので、先に簡単に説明します。

戦闘力より実戦闘力を重視しよう

天空のアムネジアでは、「戦闘力」「実戦闘力」という2つの数値があります。「戦闘力」と「実戦闘力」の違いとしては以下の通りです。

  • 戦闘力:主人公や英雄のステータス値と装備品の素のステータス値
  • 実戦闘力:戦闘力の数値にパッシブ効果によるステータス強化値を加味した実質的な戦闘力値

各プレイヤーのページや騎士団ページ内で見ることのできる数値は「戦闘力」で、つい「戦闘力」の方に目が行きがちですが、実際に対戦する際には「実戦闘力」が勝敗に左右してくるので、実戦闘力をしっかり強化できているかチェックしましょう。

相手の戦闘力が少し低いと思ってバトルを挑んだ場合でも、実戦闘力で負けていると返り討ちにあいます。

目安としてはある程度強くなってくると「ランキング」で「戦闘力」と「実戦闘力」のプレイヤーランキングを見ることができるので、戦闘力ランキングの順位より、実戦闘力ランキングの順位の方が良ければ、順調に育っていると考えて良いでしょう。逆だった場合にはパッシブ強化が足りていないので、パッシブ強化を頑張りましょう。

参考までに自分のランキングは2024年10月29日時点では
・戦闘力ランキング:568位
・実戦闘力ランキング:393位
といった状況です。
ここまでランキング差があれば、同水準の戦闘力の人ならまず負けることはなくなります。

戦闘力の見せ方は偽装できる

騎士団メンバー一覧や各プレイヤーページで見ることのできる戦闘力は編成の組み方次第で、偽装する(弱く見せる)ことが可能です。

「コロシアム」の「模擬戦」で実際の戦力をある程度確認することもできるので、疑わしい場合には予め模擬戦で確認することをお勧めします。(ただし、コロシアム編成も偽装できるので、この場合には、その編成でどの程度のコロシアムポイント(CP)を獲得しているかで強さを推測すると良いでしょう。)

素早さの重要性

後発組が天空のアムネジアを楽しみたいと思ったときに、重要視したいステータスは素早さの要素です。騎士団戦でバトルをする際、お互いの英気を削りあうといったことになるのですが、実戦闘力にあまり差が無い場合でも、大差を付いた勝敗になることが非常に多いです。

  1. 先手を相手に取られる
  2. 相手側の攻撃で味方はほぼ壊滅状態になる(もしくは殲滅される)
  3. 反撃をしても相手をほとんど削れない

強者相手ではさすがに厳しいのですが、同格相手の場合には如何に先手を取れるかが勝敗に大きな影響を及ぼしてきます。そのため、主人公装備の選択やパッシブ強化を行う際は、素早さの強化を比較的優先的に行うことをお勧めします。英雄のチョイスも素早さの高い英雄も組み込んでおくと良いと思います。

英気減少で影響を受けるのは最大HPのみ

騎士団戦では双方のプレイヤーの英気を削りあう形になりますが、英気が減少することで攻撃できない、防衛に入れないといったデメリットがありますが、他にも主人公・英雄の最大HPが減少するデメリットもあります。ただし、攻撃力や防御力や素早さに関しては特に影響がなさそうで、英気が大きく減少した状態でも素早さで勝っていれば、先手を取り、相手に勝つ可能性を高くすることも可能です。

「英雄」の編成・育成・強化について

主人公以外に編成で最大5人まで英雄を組み込むことができますが、編成する英雄次第で強くも弱くもなります。英雄編成や強化育成の注意点をまとめました。

基本的には「SGR」まで強化できる英雄で編成する

このゲームには色々な英雄がいますが、英雄によって強化できるクラスが違います。重点的に育成するのは「SGR」まで成長できるキャラクターに絞りましょう。

2024年10月よりSGR英雄が登場しました。SGR英雄はGR英雄やSLR極英雄よりも強い英雄です。

「SGR」(や「GR」や「SLR極」)の英雄は戦闘画面でアニメーションしている英雄が該当します。ガチャで「SGR」(や「GR」や「SLR極」)の英雄を引いた場合も最初はSRから始まり、同じ英雄を獲得し続け「英雄進化」を繰り返すことで最終的に「SGR」(や「GR」や「SLR極」)まで到達します。(SLR極も段階があり、最終的にはSLR極5になり、GRはSLR極5からさらに進化するとGRになり、もう1段階進化するとSGRになります)

「SGR」キャラクターの最終進化までの到達するまでのステップ

  1. 初期:SR
  2. SR+:SR × 1枚で英雄進化
  3. UR:SR × 2枚で英雄進化
  4. UR+:SR × 3枚で英雄進化
  5. LR:SR × 4枚で英雄進化
  6. LR+:SR × 5枚で英雄進化
  7. SLR:SR × 5枚で英雄進化
  8. SLR極:SR × 1枚 + 進化の鏡 × 1枚で英雄進化
  9. SLR極1:SR × 2枚 + 進化の鏡 × 2枚で英雄進化
  10. SLR極2:SR × 3枚 + 進化の鏡 × 3枚で英雄進化
  11. SLR極3:SR × 4枚 + 進化の鏡 × 4枚で英雄進化
  12. SLR極4:SR × 5枚 + 進化の鏡 × 5枚で英雄進化
  13. SLR極5:SR × 7枚 + 進化の鏡 × 7枚で英雄進化
  14. GR: SR ×10枚 + 進化の鏡 ×10枚で英雄進化
  15. SGR:SR×30枚+進化の鏡×30枚で英雄進化
    ※進化とは別軸で英雄解放をすると解放レベル(最大400まで)を上げてステータス強化することも可能
    ※GR英雄は14段階目が最終進化(解放レベルは最大350まで)となります。

おまけ:「SLR極」キャラクターの最終進化までの到達するまでのステップ

  1. 初期:SR
  2. SR+:SR × 1枚で英雄進化
  3. UR:SR × 2枚で英雄進化
  4. UR+:SR × 3枚で英雄進化
  5. LR:SR × 4枚で英雄進化
  6. LR+:SR × 5枚で英雄進化
  7. SLR:SR × 5枚で英雄進化
  8. SLR極:SR × 1枚 + 進化の鏡 × 1枚で英雄進化
  9. SLR極1:SR × 2枚 + 進化の鏡 × 2枚で英雄進化
  10. SLR極2:SR × 3枚 + 進化の鏡 × 3枚で英雄進化
  11. SLR極3:SR × 4枚 + 進化の鏡 × 4枚で英雄進化
  12. SLR極4:SR × 5枚 + 進化の鏡 × 5枚で英雄進化
  13. SLR極5:SR × 7枚 + 進化の鏡 × 7枚 + 解放レベル300の状態で英雄進化

人気投票で上位になってSLRまでだった英雄からSLR極英雄に昇格した「孔明」と「曹操」と「坂本竜馬」は上記とは進化方法が異なります。

参考)SLRまでの英雄の場合は

  1. 初期:SR
  2. SR+:SR × 1枚で英雄進化
  3. UR:SR × 2枚で英雄進化
  4. UR+:SR × 3枚で英雄進化
  5. LR:SR × 4枚で英雄進化
  6. LR+:SR × 5枚で英雄進化
  7. SLR:SR × 5枚で英雄進化
  8. SLR1:SR × 1枚 + 進化の鏡 × 1枚で英雄進化
  9. SLR2:SR × 2枚 + 進化の鏡 × 2枚で英雄進化
  10. SLR3:SR × 3枚 + 進化の鏡 × 3枚で英雄進化
  11. SLR4:SR × 4枚 + 進化の鏡 × 4枚で英雄進化
  12. SLR5:SR × 5枚 + 進化の鏡 × 5枚で英雄進化 + 進化の鏡 × 5枚 + 解放レベル300の状態で英雄進化

「SGR」英雄を1キャラ完凸させるまでに膨大な枚数が必要になり、非課金者はそれなりに時間を要します。(トップランカーの廃課金者はすぐに完凸させている光景を見かけますが、投下している金額が凄そう。。。)育成する英雄を間違えると非常に辛い形になります。

「SLR極」以上の英雄と「極」にならない英雄が同じ成長段階の時でも「極」英雄の方が強く(「GR英雄」はさらに強く、「SGR英雄」はさらにその上を行く)、「極」以上の英雄の中では登場が新しい英雄の方が最終的なステータスは高くなる傾向にあります。最近登場した「SGR」英雄は、「召喚」メニューで「ボイス実装」となっている英雄なので、これから新たに始めた人は、登場の新しい「SGR」英雄を育成していくことをお勧めします。
※「卑弥呼」以降に登場した「極」や「GR」や「SGR」英雄は「チャージスキル」といった強スキル技を持っています。

最近の傾向としては新登場した英雄が主戦力として一線を支えられる期間は約半年程度といった印象があります。(基本的には最新の英雄が最強で正義です。)

SGR英雄は守護隊には組み込めない

SGR英雄はとても強力な英雄ですが、守護隊に編成することができない点は注意しましょう。
※メイン編成や援撃隊には編成できます。

各種レベルに関して

英雄自体のレベル要素として以下のものがあります。
SGRやGR英雄は、英雄レベルと・覚醒レベルの概念がありません。

  • 英雄レベル
    • SGR/GR英雄以外:LV200まで強化可能
      • クエストクリアによる経験値獲得か強化素材「躍進の羽根」を使い「英雄強化」をすることでレベルアップが可能。強化素材はガチャやミッション報酬など色々な方法で獲得可能
    • SGR/GR英雄:最高LV1でレベルアップなし
  • 昇華レベル:LV600超の強化可能
    • 強化素材「昇華石」(一定のレベル以上になると「共鳴石」も必要)を使用し、「昇華」からレベルアップが可能。強化素材はガチャやミッション報酬など色々な方法で獲得可能
      ※最初は英雄単位でレベル上げを行う形だが、5人レベル120まで上げた場合は以降のレベル上げは英雄毎ではなく、レベルを上げたい対象を選択して、対象者全員のレベルを上げる方式に変化します。(これによって英雄の入れ替えとかも気軽にできるようになっています)
      ※コロシアムなどでの対人戦の際、LV600超えの場合には、「600+」といった表示になり、相手側には正確なLVが分からないようになっています。
  • 解放レベル:進化具合によって最大のLVが変動。最終進化済であればSGR英雄はLV400まで、GR英雄・SLR極英雄はLV350まで(一部例外あり)、SLR極にならないSLR英雄はLV320まで強化可能。
    • LV300までは強化素材「解放石」、LV300以降は同じ英雄のSR(一部キャラはR以上)を使い「英雄解放」をすることでレベルアップが可能。(※SGRやGR英雄は解放石ではなく同じ英雄のSRを使ったレベルアップのみ可能)
  • 覚醒レベル
    • GR英雄以外:UR以降の段階でLV10まで強化可能
      • 強化素材「覚醒のクォーツ」を使い「英雄覚醒」をすることでレベルアップが可能。強化素材はゴールドで購入することも可能
    • SGR/GR英雄:覚醒レベルの概念無し

上記の中でエンドレスと言えるのは昇華レベルで、(手に入れる機会は多いものの最終段階まで上げ切るために必要な素材の数が膨大です。最近までは解放石もエンドレスでしたが、SGRやGR英雄の登場により解放石を使ったレベルアップはできなくなったので重要度が下がりました。)

でも1キャラだけはSLRまでの英雄で完凸+英雄能力解放でLV320まで育成しよう

基本的には「SGR」(もしくは「GR」「SLR極」)になるキャラのみ育成したいところですが、1キャラだけはSLRまでしか育成できない英雄でも完凸+英雄能力解放のレベルを上限のLV320まで早めに上げきるようにしましょう。

その理由は、「精英クリスタル」が解放されるためです。

精英クリスタルはレベルを上げることで「攻撃力」「防御力」「素早さ」「HP」のステータスアップのパッシブ強化ができるようになります。レベル上げには「精鋭石」を使いますが、上昇値がかなり高いので、できるだけ早い段階で「精英クリスタル」を解放しておくことをお勧めします。

精英クリスタル

LV244で117%アップと1LVあたりの上昇値が高く、攻撃力・防御力・素早さ・HPのすべてが上昇するのは精英クリスタルの大きな強みです。
※かなり先の話にはなりますが、LV250を超えると1レベルあたりの上昇値が+0.6%→+0.2%に上昇幅が少なくなり、成長幅が鈍化します。

SLR極の英雄でも解放レベル350まで到達すれば、精英クリスタルを解放できますがここまで解放レベルを上げるのは非常に膨大なコスト(もしくは時間)がかかりますw

個人的に解放レベル320にするおススメの英雄は以下の3キャラです。

  • ガリレオガリレイ
  • シェイクスピア
  • 牛若丸

この3英雄は、SRではなく、RまたはR+で手に入れるキャラで、「エール召喚」や「英雄召喚」で引きやすい英雄です。また、解放レベル300以降のレベル上げの際、RやR+の同一英雄でもレベル上げできる点もあり、早く解放レベルを上げ切りやすいのでお勧めです。(英雄進化自体はSRにした状態で進化させる必要があります。RやR+で大丈夫なのは英雄解放な点には注意)

(補足)R英雄→SR英雄への進化に必要な枚数

  1. R:初期値
  2. R+:R × 6枚で英雄進化 ※R+で英雄を引く場合もあり
  3. SR:R+ × 2枚で英雄進化

英雄は全体的に上げるより1人を集中して強化する

人によっては英雄の強化を全体的に底上げ強化していくという方もいるのですが、天空のアムネジアの場合は、絶対的に強い1英雄を集中的に強化した方が戦線が安定しやすい印象があります。

全体的に底上げ強化した場合、中途半端な強化になるため相手の攻撃1回で殲滅されてしまう可能性が高いのですが、絶対的に強い1英雄がいるとこの英雄だけが粘って生き残り、返り討ちにできる場合も結構あります。

1英雄を最終進化まで育てたら次に集中強化したい英雄を強化していくといったやり方をお勧めします。

SGR英雄の解放レベル400までの強化は流石に時間がかかりすぎてしまうので、スキル面での最終地点である最終進化までが集中強化終了の目安で、余裕があれば解放レベルを上げていくやり方がおすすめです。

基本的には最新の英雄から育てるのが良い

英雄の育成順序についてかつての天空のアムネジアでは無課金、微課金勢には1~2属性で属性を絞ることを進めていましたが、最近のアムネジアでは新英雄のステータスインフレが激しい(属性を絞ることによるスキル効果アップよりも素のステータスアップの方が高い)こともあり、基本的には最新の英雄を育てるのが最善です。

神髄はパッシブ強化できるけど優先度は低め

神髄は指定の英雄を進化完凸や一定レベル到達(一部の英雄は「究極進化の鏡」使用後の究極状態のSLRやアシスト英雄にする必要もあります)状態にすると発動できますが、最終進化までもっていくために膨大な量の強化素材や英雄の獲得が必要になります。発動できれば確かに強化できますが、「精英クリスタル」でのパッシブ強化と比べてしまうと、効率が悪いので、余力があれば神髄解放を狙う形で良いと思います。

神髄発動の条件は神髄ページ内で確認できます。注意点としては発動条件を満たした場合でも自動では発動されず、「詳細」を押した後、発動する設定をしないと適用されません。また、一部の神髄は段階的にレベルが上がるものもありますが、同じく設定を切り替える必要があるので、条件を満たしたら発動処理を行うことを忘れないようにしましょう。

アシストキャラの育成について

天空のアムネジアには英雄の他にもアシストキャラの存在を忘れてはいけません。アシストキャラは直接攻撃に参加しませんが、パッシブ効果でステータスアップや回復や復活等を(自動で)してくれます

アシストキャラ

初めて獲得したアシストキャラの編成は「アシスト」で行いますが、レベルアップは「英雄解放」で行います。

団バトPで交換して強化する

  1. 「リコ」と交換

団バトPは杖進化素材とも交換できるので、つい進化素材の方に目が行きがちですが、杖進化をしても、杖のパッシブレベルアップには強化素材が大量に必要になるので、現段階では優先順序が低くて良いと思います
2023年10月まではカエサルも交換できましたが、上位互換アシスト英雄の妲己が登場したことでカエサルと交換ができなくなりました。

その他の交換アイテムで交換する(他のアシスト英雄)

かつては、各アシスト英雄のおすすめ獲得順も作成していましたが、毎月何かしらのアシスト英雄が登場、GR拡張している状況で、インフレも激しくなっています。そのため、育成順に悩む場合には、最新のアシスト英雄を基本的には強化していくのが無難です。

後は、騎士団戦であれば、素早さ系。華麗なる一撃であれば、攻撃力系といった感じで自分の好みに合わせて多少優先度を変える程度で良いかと思います。

最近のアシスト英雄の傾向

最近登場(もしくはSGR拡張する)アシスト英雄の進化傾向ですが、最大レベルは400で、同じアシスト英雄を英雄解放で重ねていくとレベルが上がっていきますが、レベル30とレベル100とレベル350でそれ以上のレベルにするためには、特殊条件があります。

  • レベル30→31にする場合:極進化の鏡を使用
  • レベル100→101にする場合:同じアシスト英雄10体必要
  • レベル350→351にする場合:同じアシスト英雄30体必要
    ※これらは英雄解放ではなく、英雄進化で進化させます。

また、最初は1~2体でレベルを上げられますが、一定のレベル以上になると必要なアシスト英雄の数が増えてきます。

ベートーベンの注意点

ベートーベンは2022年8月12日に追加されたアシストキャラですが、各属性ごとにベートベンが存在し、獲得・強化はそれぞれの属性ごとに行う必要がありますが、編成できるのは1属性のみです。

複数属性分のベートーベンの獲得・強化は膨大な枚数が必要になるので、相当な課金者以外は1属性を集中して上げた無駄が無さそうです。(かなり昔に登場したアシスト英雄なので、獲得優先度は非常に低く、無視しても良いレベルです)

アシストキャラ「ベートーベン」

世界樹について

世界樹

2022年9月2日から登場した「世界樹」。世界樹は組み込むことで精英クリスタルとアシストキャラの「リコ」と「カエサル」を足して10前後で割った感じの強化が行えます。精英クリスタルと比べると入手機会は少ないですが、精英クリスタルよりも少ない数でレベル上げができる点が魅力です。

  • 強化(解放)レベルは101がMAXだったが、機能拡張で進化させることでさらにレベル上げが可能になった。
    ※解放は強化素材「世界樹の葉」を使用する。解放レベルが100になったら進化の鏡20枚で進化させることが可能。
  • パッシブスキル
    • 世界の支柱:HP、攻撃力、防御力、素早さをアップ
      (LV101の段階では20.2%アップ/LV6073の段階で1214.6%アップ)
      ※解放レベルを1レベル上げる毎に0.2%上昇(精英クリスタルよりは少ない上昇幅)
      ※世界の支柱のみLV101以上のレベルアップが可能です。
    • 分析の根:団旗へ与えるダメージをアップ(上限LV101の段階で20%アップ)
      ※解放レベル10以上から効果発揮。以降10レベルアップ毎に2%アップ(カエサルよりは少ない上昇幅)
    • 恵の鼓動:自身の攻撃間隔を短縮(上限LV101の段階で5秒短縮)
      ※解放レベル50で2秒短縮。解放レベル100で3秒短縮。(リコよりは短縮幅は少ない)
世界樹の仕様

解放レベルが低いうちは、世界の支柱のみ発動。1レベルアップの各ステータスアップは初期段階の精英クリスタルの0.6%アップよりは少ない。(精英クリスタル解放レベル350以降は0.2%アップに変わり、世界樹の上昇幅と同じになる)

大聖堂について

大聖堂は終天の塔を一定階数以上に到達するとパッシブステータスとスキル威力がアップする大聖堂が手に入ります。

大聖堂のレベルを上げることで強化できますが、強化素材(聖石)を手に入れられる階の挑戦は「終天の塔挑戦チケット」が1枚必要になります。(このチケットは毎日の連続特典で手に入れることができます。)

大聖堂は6種類(全能(全属性)と各属性)あります。

終点の塔では、全属性のパッシブステータス・スキル威力を強化でき、属性付きの終点ので塔は、該当の属性の聖石を手に入れられます。

レベルが低いうちは少ない数の聖石でレベルアップができますが、レベルが高くなるにつれて必要な聖石の数が多くなります。

英雄装備について

英雄装備は、文字通り英雄専用の装備一式になります。基本的には以下の一式を揃える形になります。

  • 勇猛の兜
  • 勇猛の剣
  • 勇猛の鎧
  • 勇猛の靴
  • 各英雄専用の神器
  • 英傑のエーテル
  • 神装装備(神装ウェディングドレス・神装ビキニ・神装浴衣・神装パーティドレス など)

勇猛シリーズの武装の獲得方法は、月次で変わるガチャ(虹・金・銀などの交換アイテムが引けるガチャ)で金1個で1つの勇猛装備と交換する形で獲得することができます。

勇猛シリーズとの交換
昔は金6個で装備1個と交換でした

各英雄専用の神器は金よりも価値の高い虹などと交換する形で獲得することができます。(優先度は勇猛シリーズの獲得よりは後回しでOK)

勇猛シリーズの装備品には「装備品そのもののLV」と「パッシブLV」の2種類があり、

  • 装備品そのもののLV:「英魂ストーン」を使い「英雄装備強化」でレベルアップする
    ※英魂ストーンは色々なガチャや期間限定クエストで獲得した素材との交換や一部のミッション報酬などで手に入れられます。
  • パッシブLV:該当の「英魂メタル」を使い「パッシブ強化」でレベルアップする
    ※英魂ストーンは一部のガチャや銀との交換や一部のミッション報酬などで手に入れられます。
    • 兜(頭)はHPアップ
    • 剣(右手)は攻撃力アップ
    • 鎧(体)は防御力アップ
    • 靴(足)は素早さアップ

装備品そのもののレベルを上限まで上げると金4個と交換できる「進化の書」を使い「英雄装備進化」を行うと次のレアリティに装備品がランクアップし、装備品そのもののLVは1に戻り、新たにレベルアップを行うことができるようになり、パッシブLVの上限も10アップします。レアリティが上がるに伴い次のランクアップに必要な進化の書の数も増えてきます。(最終進化のGRまで到達するとパッシブLVの上限が大幅にアップされ、最大LV300まで強化できるようになります)

最低でもメインの編成となる5英雄分の勇猛シリーズ一式を獲得しておくと良いでしょう。

勇猛シリーズのパッシブのレベルアップですが、強化していくおススメの順番としては

  1. 靴(足):素早さ
  2. 剣(右手):攻撃力
  3. 鎧(体)・兜(頭):防御力・HP
    ※3は並列で記載していますが、防御力の高い英雄であれば鎧、HPの高い英雄であれば兜を先に強化すると効率が良いです。

強化するレベルはとりあえずはパッシブレベル20を目指し、余力ができたらレベル50、さらに余力ができたらその上を目指す感じで強化すると良さそうな印象です。

まずは、少しでも先手を打てるように強化し、次に先手を打った時のダメージ量を強化し、その次に攻撃を受けても耐えられるように強化するといった方向性です。

神器は「装備品そのもののLV」のみでパッシブレベルはありません。レベルアップ素材は「神器ストーン」という「英魂ストーン」とは別物なので注意が必要です。

英傑のエーテルについて

英傑のエーテルは英雄装備の中では最も後発な装備品です。SGRまで進化させることができる英雄装備です。

この装備は直接的なステータスはあまり強くないですが、強みは強化素材のエーテルライトを使用することでスキル強化ができます。

スキル強化は以下の3種類があります。

  • 高みへ至る者【スキル威力】:装備主のスキル威力を上昇させる(LVMAX(100)で200%アップ)
  • 高みへ至る者【攻撃】:装備主の攻撃力を上昇させる(LVMAX(500)で1000%アップ)
  • 高みへ至る者【素早さ】:装備主の素早さを上昇させる(LVMAX(500)で1000%アップ)

※最大値1000%アップは装備品の進化をSGRの最大進化まで進めないとできません。
(SLRでLV70、SLR極5でLV100、GRでLV300、SGRでLV500までパッシブレベルのアップが可能になります)

騎士団戦志向者は素早さを優先。レイドバトルや華麗なる一撃志向者は攻撃やスキル威力を優先すると良いでしょう。

神装装備について

神装浴衣
神装浴衣

神装装備は2022年6月から新登場した装備ですが、装備品そのもののLVが無く(LV1)、ステータスもほとんど無いに等しいですが、パッシブ効果と最終段階(または7段階目)まで進化を進めた場合には追加効果が発生します。

神装装備の獲得や進化素材は「神装の結晶」と交換するのが主な獲得方法です。変換レートが「神装の結晶」1000個と交換できる神装装備(SGR進化まで可能)が高性能なので、どれと交換するか悩んだ時は変換レートの高い装備から選択すると良いでしょう。

神装の結晶
神装の結晶

英雄絡みの内容については以上です。次回は主人公の強化について解説していきます。

↓記事公開しました

この記事を書いた人

Orange88
Orange88
小さな時からゲームをやり続け、現在もゲームが欠かせない。
最近やっているスマホゲームは「天空のアムネジア」や「メメントモリ」。
お友達のブロガー仲間と時々YouTubeでライブ配信をすることもあり。
家電やガジェットとかも好きで、時々携帯会社のプランやお勧めのガジェットをブログで紹介するときもあります。