UMPC「OneMixシリーズ」のWindows11への無償アップグレードはまだ無理だった

外出時の作業用で非常に重宝しているUMPC「OneMix 3Pro プラチナエディション」のOSをそろそろWindows10からWindows11に無償アップグレードしてみようかなと判定アプリを入れてチェックしてみたところ、NG判定に。

OneMix3ProプラチナエディションはTPM2.0が有効化されていないようでWindows11にアップグレードできない模様。TPM2.0を有効化するにはBIOSをいじる必要があるみたいだが、OneMix3ProプラチナエディションのBIOS設定画面にはそのような設定項目はなく、問題を解消できず。
OneMixの公式ページにWindows11に関する情報が上がっていないかチェックしてみたところ「Windows11への対応について」のリリースが出ていました。

Windows11の正式版リリース後に対応パッチを提供するそうです。まだWindows11の正式版を発売して間もないので、パッチ対応にはもう少し時間がかかりそうですね。パッチ対応するまで気長に待つつもりですが、気になるのは「現在発売中の製品に関しては」の文言。昨年のモデルですがOneMix3Proプラチナエディションは過去製品の括りだと思うのですが、流石にメーカーさん対応してくれますよね?