YouTubeチャンネル「Orange88」で週2回(基本は23時)にライブ配信やってます!

【2025年2月版】いま注目のおすすめゲーミングPC4選(30~40万円クラス)

この記事はPRを含みますが各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及ぼすものではありません。
いま注目のおすすめゲーミングPC4選(30~40万円クラス)

今年の3月か4月に30~40万円クラスのゲーミングPCを購入する計画を立てていて、現在も気になる販売サイトをチェックしていますが、ここでは、いま気になっている30~40万円クラスのゲーミングPCを4つご紹介します。

このような人におすすめ
  • 重めのPCゲームをやりたい
  • ライブ配信をしたい
  • AI生成もやってみたい
PCを買うならフロンティアのセール品購入がおすすめ!

フロンティアのPCはBTO(Build to order)なので、あなた好みのパソコンを購入できます。
豊富なカスタマイズメニューもあるので、目的や予算に応じた「自分だけの1台」を手に入れられます。

購入後、1年間の保証付き無償で修理サービスを提供しています。ほかにもオプションサービス等も充実しています。

フロンティアのセールで販売しているPCは他社と比べて安価でコストパフォーマンスが高いです。

フロンティアのSUPER SALE!大特価セール中!

目次

検討中のPCスペック

現在検討中のPCスペック的には以下のスペックを極力満たすもので考えています。

求めているスペック
  • CPU:AMD Ryzen 7 9800X3D(または7800X3D・7900X3D)
    • ゲーム用途で一番負荷がかかりそうなので
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 5070Ti(または4070 Ti SUPER
    • ゲームや配信はもちろんAI生成もチャレンジしたい
  • PCケース:ゲーミング仕様のガラスケース
    • 映えも意識する
  • RAM:32GB以上
  • ストレージ:SSD1TB以上(できれば2TB以上)
  • CPUクーラー:簡易水冷タイプ(可能であれば光るタイプ)

まだ、NVIDIA GeForce RTX 5070Tiは発売されていません!

自作で1からの構築は考えていません。自作で組むこと自体は可能ですが、組むまでの工数や万が一上手く組むことができずに動作しなくなる可能性といったデメリットを考慮するとリスクが大きいので、販売者側に作ってもらう形の方が良いと考えています。

フロンティア|大本命

FRGHLMB650W/WS109
出典:フロンティア(https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g120442-Feb1/)

フロンティア(FRONTIER)はヤマダ電機系のインバースネットが運営しているBTOパソコン通販です。個人的には一番本命の候補です。

フロンティアでPCを購入する場合は常時販売しているPCではなく、セールのPCを購入するのがおすすめです。セール品のPCは他のBTOパソコンの販売価格と比べると安価で購入できるので、購入先のこだわりがない人であれば、フロンティアをチェックしておくと良いでしょう。

値段はもちろん変わりますが、容量の増量や空冷→水冷への変更といったパーツの変更もある程度可能です。

フロンティアの強み・弱み

強み
弱み
  • セール品の価格が安い
  • ある程度のカスタマイズも可能
  • 1年間の保証が付いている
  • Paidy払いなら最大12回払いまで分割手数料無料
  • 受注生産で納期が少し長め

セールは毎週ラインナップが変わりますが、2025年2月3日時点のセール商品ラインナップ(2025年2月7日15時まで)であれば、このゲーミングPCが第一候補になります。

価格349,800円
型番FRGHLMB650W/WS109
CPUAMD Rysen 7 9800X3D プロセッサー
GPUNVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER
RAM32GB(16GB×2)メモリ【DDR5】
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD(Crucial P3 Plus)【Gen4】
チップセット【MSI製】AMD B650 チップセット
電源【静音電源】850W ATX電源 80PLUS GOLD
CPUクーラー空冷CPUクーラー(CPS RT400-BK)
※追加料金で水冷化することは可能
無線LAN・BluetoothIEEE802.11 ax/ac/a/b/g/n(Wi-Fi 6E)+Bluetooth 5.3

セール品は数量限定で早い者勝ちなので、欲しい場合は売り切れる前に購入するようにしましょう!

2/3時点で、このPCは売り切れです。基本的には毎週金曜日の15時にラインナップが変わるので、このタイミングでチェックをすると良いでしょう(似たスペックのセール品は出てくるはず)。

RTX 5000シリーズのPC販売開始に伴い、RTX 4000シリーズのPCの価格が少し下がっているようです。

フロンティアのSUPER SALE!大特価セール中!

G TUNE(マウスコンピュータ)

G TUNE FG-A7G7A
出典:マウスコンピュータ(https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/ggtune-fga7g7ab6afcw102dec/)

G TUNEはマウスコンピュータのハイスペックゲーミングブランドです。マウスコンピュータはもう1つ安価寄りなNEXTGEARというゲーミングブランドがありますが、今回必要とするPCスペックだとG TUNEのブランドの方でないと手に入りません。

NEXTGEARのPCケース好きなんだけど。。。残念

G TUNEを含むマウスコンピュータの特徴としては、3年無償保証が標準で、電話サポートも24時間365日と他社ではあまり見られないサポートの手厚さにあります。送料無料で、最大36回払いまでは分割手数料も無料(マウスコンピュータ側で負担)な点も魅力です。

PCにあまり強くない人にも心強いサポートが欲しい人はG TUNEを検討しましょう。
もう少し安価でスペックの低いゲーミングPCが良い人はNEXT GEARを検討しましょう。

値段はもちろん変わりますが、容量の増量などの一部パーツのカスタマイズもある程度可能です。

G TUNE(マウスコンピュータ)の強み・弱み

強み
弱み
  • サポートが手厚い
    • 3年無償保証
    • 24時間365日電話サポート
  • 送料無料
  • 最大36回払いまで分割手数料無料
  • ある程度のカスタマイズも可能
  • 納期が少し長め
価格449,900円
型番G TUNE FG-A7G7A(FGA7G7AB6AFCW102DEC)
CPUAMD Rysen 7 9800X3D プロセッサー
GPUNVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER
RAM32GB(16GB×2)メモリ【DDR5-5600】
ストレージ2TB (NVMe Gen4×4)
チップセットAMD B650 チップセット
電源750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
CPUクーラー水冷CPUクーラー (360mmラジエーター)
無線LAN・Bluetooth

3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート
36回まで分割払いの金利手数料無料!

ガレリア(ドスパラ)

GALLERIA XA7R-R47TS
出典:ドスパラ(https://www.dospara.co.jp/TC30/MC17162.html)

ガレリア(GALLERIA)はドスパラのゲーミングPCブランドです。

ゲーミングPCといえばガレリアというくらい定番といえる立ち位置のブランドです。ガレリアには有名配信者などのコラボモデルがあったり、他社のゲーミングPCにはない魅力があります。

価格はそれなりにしますが、ガレリアの強みは納期の圧倒的な速さがあります。他社だと購入してからの納品までに1~2週間はかかったりしますが、ガレリア(ドスパラ)であれば、最短即日発送なので、いますぐゲーミングPCが欲しいという人はガレリアがおすすめです。

最大36回払いまで分割手数料が無料な点もポイントが高いです。

ある程度のカスタマイズはもちろん可能です。配信者コラボモデルもあり、推しがいる方は、コラボモデルを購入するのも良いかもしれません。

ガレリアの強み・弱み

強み
弱み
  • 納期が早い
  • コラボ製品も多い
  • 最大36回払いまで分割手数料無料
  • ある程度のカスタマイズも可能
  • 価格はやや高め
価格449,880円
型番GALLERIA XA7R-R47TS
CPURyzen 7 9800X3D
GPUGeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB
RAM32GB (16GBx2) (DDR5-4800)
ストレージ2TB SSD (NVMe Gen4)
チップセットAMD B650 チップセット
電源750W 電源 (80PLUS GOLD)
CPUクーラー(水冷式) ASETEK 624S-M2 (高速ファン搭載/非発光)
無線LAN・BluetoothWi-Fi6+Bluetooth(R)5.2対応 無線LANカード

ゲーミングPCの王道・定番で選ぶなら

G-GEAR(ツクモ)

PCケースはガラスケースではないタイプです!

G-GEAR プレミアムミドルタワー GE7A-P250/BH
出典:ツクモ(https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2025/GE7A-P250BH.html)

PCケースはガラスケースではありませんが、G-GEARについても触れたいと思います。

G-GEARはツクモのゲーミングPCブランドです。ツクモはヤマダ電機のストアブランドの1つです。

ツクモのPCも比較的安価でラインナップも豊富です。ガラスタイプのPCケースの商品もありますが、今回自身が求めるスペックを満たすものはなかったのですが、逆にガラスケース以外の条件を満たすことはできます。

同じヤマダ電機系のフロンティアはセール品ですが、こちらのG-GEAR(ツクモ)は通常の商品です。

ガラスケースでなくてもOKな人は、G-GEARも比較的安価で良いPCが購入できるのでおすすめです。
自分も現在使っているフロンティアPCの前はツクモPC(eXcomputer)を4年くらい使っていました。

G-GEAR(ツクモ)の強み・弱み

強み
弱み
  • 価格が比較的安価
  • ある程度のカスタマイズも可能
  • 納期が少し長め
価格377,800円
型番G-GEAR プレミアムミドルタワー GE7A-P250/BH
CPURyzen 7 9800X3D
GPUGeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB
RAM32GB (16GBx2) (DDR5-4800)
ストレージ1TB SSD(M.2規格 / NVMe Gen4接続)
チップセットAMD B650 チップセット
電源CWT製 定格850W 12VHPWR対応 80PLUS GOLD対応
CPUクーラー空冷CPUクーラー
※追加料金で水冷化することは可能
無線LAN・BluetoothWi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax+Bluetooth(R)5.2

お手頃価格のPCが欲しい人は

まとめ

2025年2月現在気になっている30~40万円クラスのゲーミングPCについて4つご紹介しました。

メーカーによって価格が変わってきますが、今回紹介した価格が安いメーカーは分割手数料は有料ですが、価格が高いメーカーは分割手数料は36回まで無料だったりするので、支払方法を一括払いか分割払いかで購入先を変えてみるのも良いかもしれません。

ゲーミングPCは高額な買い物になるので、最終的には自分が気になったところのゲーミングPCを購入するのがベストだと思います。参考になれば幸いです。

現在の自分のイチ押しは…

フロンティアのSUPER SALE!大特価セール中!

いま注目のおすすめゲーミングPC4選(30~40万円クラス)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小さな時からゲームをやり続け、現在もゲームが欠かせない。
お友達の配信者仲間やブロガー仲間と時々YouTubeでライブ配信をすることもあり。
家電やガジェットとかも好きで、時々携帯会社のプランやお勧めのガジェットをブログで紹介しています。

目次