【PR】格安SIM選びで悩んだら、まずは楽天モバイルで試すのがおすすめ

【2025年9月最新】iPhone16e価格比較。キャリアから安く買う方法は?

この記事はPRを含みますが各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及ぼすものではありません。
iPhone16e価格比較。キャリアから安く買う方法は?

この記事では2025年2月発売の廉価版iPhoneのiPhone16eのAppleストアや各キャリアとの価格比較をしています。

iPhone16eを各キャリアで安く購入する方法についても、この記事でまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

楽天モバイルは三木谷キャンペーン利用がオススメ

楽天モバイルを契約したい人は三木谷キャンペーン経由での申込がオススメ!

他社からMNPでの乗り換えで14,000ポイント新規契約でも11,000ポイントが貰えるお得な特典が付きます。

\ 他社からの乗り換えで14,000ポイント還元 /

楽天モバイルのプラン「Rakuten最強プラン」はその月に利用したデータ量に応じて3段階に料金が変わるプランですが、データ無制限で利用しても月額3,278円(月3GBまでなら月額1,078円)と非常にリーズナブル

月に利用するデータ量1人で使う場合家族と一緒に使う場合
(複数回線・1回線あたり)
3GBまで1,078円968円
20GBまで2,178円2,068円
データ無制限3,278円3,168円

\ 携帯会社選びに迷ったらまずは楽天モバイルのRakuten最強プランを試してみよう /

目次

iPhone16eの主な仕様

出典:Apple(https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-16e)
発売日2025年2月28日(金)
ストレージ容量128GB / 256GB / 512GB
カラーホワイト / ブラック
取扱いキャリアドコモ(ahamo含む)/au/ソフトバンク/楽天モバイル/ワイモバイル/UQモバイル
ディスプレイ6.1インチ オールスクリーンOLEDディスプレイ
Super Retina XDRディスプレイ
サイズ146.7mm×71.5mm×7.8mm
重量167g
SoCA18チップ(6コアCPU/4コアGPU)
外部カメラツーインワンのカメラシステム 48MP Fusion
そのほか・Apple Interigence対応
・5G通信対応(ミリ波は未対応)
・MagSafe未対応

iPhone16eは、iPhoneの中では廉価版にあたる機種です。かつてはiPhone SEが廉価版機種の立ち位置でしたが、今回の機種ではiPhone SE4ではなく、iPhone16eという名称になりました。

後述しますが、iPhone16と比べると幾つかの機能や性能を削る代わりに価格を抑えた機種となっています。

価格比較

ここではiPhone16eの販売価格をストレージ容量別にまとめています。Appleストアや取扱いキャリアの販売価格(割引適用前の定価)を比較しています。

結論から言うと、定価ベースで見た場合は、Appleストアが一番安く次点は楽天モバイルが続く形となっています。

キャリア価格はAppleストア価格より高くなりますが、乗り換えキャンペーンなどと併用するとAppleストア価格より安く購入することができます。

各モデルの販売価格は2025年9月5日時点の内容です。

128GBモデル販売価格

販売者販売価格Appleストアとの価格差
Appleストア99,800円
楽天モバイル104,800円+5,000円
au/UQモバイル112,800円+13,000円
ドコモ/ahamo118,910円+19,110円
ソフトバンク/ワイモバイル119,088円+19,288円

256GBモデル販売価格

販売者販売価格Appleストアとの価格差
Appleストア114,800円
楽天モバイル120,500円+5,700円
au/UQモバイル129,800円+15,000円
ドコモ/ahamo139,920円+25,120円
ソフトバンク/ワイモバイル141,120円+26,320円

512GBモデル販売価格

販売者販売価格Appleストアとの価格差
Appleストア144,800円
楽天モバイル153,800円+9,000円
au/UQモバイル162,800円+18,000円
ドコモ/ahamo179,960円+35,160円
ソフトバンク/ワイモバイル180,720円+35,920円

iPhone16eを安く買う方法

定価ベースでは、Appleストアでの購入が最も安く購入できる方法ですが、乗り換えキャンペーンなどを併用すると話が変わってきます。各携帯キャリアで利用できる割引キャンペーンを活用するとAppleストア価格より安く利用することができるようになります。

ここでは、各キャリア別に利用できる割引キャンペーンをご紹介します。

ワイモバイルで安く買う方法

Y!mobile

ワイモバイルでiPhone16eを安く購入する方法としては、大きく以下の2つがあります。

ワイモバイルでiPhone16eを安く購入する方法
  • 新トクするサポート(A)の利用
  • 新規契約や他社からの乗り換えで端末代割引利用

それぞれの内容について解説します。

新トクするサポート(A)の利用

新トクするサポート(A)はワイモバイルが提供している2年レンタルプランみたいなものです。

iPhone16eをワイモバイルで分割払いで購入してから25ヶ月目に購入したiPhone16eをワイモバイルに返却することで以降の残債の支払いが免除される端末購入サポートプログラムです。

26か月目以降でも返却は可能ですが、支払い済の端末代は返済されません。

新トクするサポート(A)による購入してから25ヶ月目にワイモバイルにiPhone16eを返却した場合の実質負担額・免除金額は以下のような感じになります。

購入してから25ヶ月目に返却した場合

ストレージ容量実質負担額免除額
128GBモデル44,016円
(1,834円×24回)
75,072円
256GBモデル61,560円
(2,565円×24回)
79,560円
512GBモデル74,280円
(3,095円×24回)
106,440円

※2025年9月5日調査時点

返却しないで使い続けると、免除されない点や、端末を破損させると別途費用が発生したり、返却拒否される場合もあるので注意!

新規契約や他社からの乗り換えで端末代割引適用

さらにワイモバイルのシンプル2 M/Lに新規契約や他社からの乗り換えをすると端末代割引も適用されます。選択するプランや契約形態で割引額が異なりますが、以下の割引が適用され、新トクするサポート(A)と組み合わせると実質負担額がさらに軽減できます。

iPhone16eの端末代割引金額

選択プランシンプル2 M/Lの場合
他社からの乗り換えの場合43,992円割引
新規契約の場合
(128GBモデル)
16,680円割引
新規契約の場合
(256GB・512GBモデル)
27,648円割引

※2025年9月5日時点

シンプル2 Sの場合も割引額は減額されますが、割引適用はあります。
ソフトバンクやLINEMOからの乗り換え(番号移行)や機種変更の場合は端末代割引がありません。

iPhone16eの128GBモデルで他社からの乗り換えでシンプル2 M/Lを選択して、新トクするサポート(A)を使って25ヶ月目に返却する形であれば、実質負担額24円で利用することができます。

シンプル2の新規申込受付は2025年9月24日まで!

ソフトバンクで安く買う方法

SoftBank

ソフトバンクでiPhone16eを安く購入する方法としては、大きく以下の2つがあります。

ソフトバンクでiPhone16eを安く購入する方法
  • 新トクするサポート+[特典B]の利用
  • オンラインショップ割の利用(※一括払いや24回払いにしたい場合)

それぞれの内容について解説します。

新トクするサポート+[特典B]の利用

新トクするサポート+はソフトバンクが提供している2年レンタルプランみたいなものです。

最近まで新トクするサポート(スタンダード)が利用できましたが、2025年8月から登場した新トクするサポート+が登場し、現在はこちらの新トクするサポート+を利用する形に変わっています。
新トクするサポート+は新トクするサポート(スタンダード)と新トクするサポート(プレミアム)を合わせたようなサポートプログラムですが、返却時にソフトバンクで機種変更をしない場合には、特典利用料が発生するため、人によっては割高になります。

新トクするサポート+[特典B]はiPhone16eをソフトバンクで分割払いで購入してから25ヶ月目に購入したiPhone16eをソフトバンクに返却することで以降の残債の支払いが免除される端末購入サポートプログラムです。

実質負担額は新規契約・他社からのMNPか機種変更かで異なります。

26か月目以降でも返却は可能ですが、支払い済の端末代は返済されません。13か月目から返却&残債免除ができる[特典A]もありますが、適用には月額2,000円程度別途費用が発生する補償サービス加入が必要になり、割高になるため、コストを落としたいなら25か月目返却の[特典B]利用の方がおすすめです。

新トクするサポート+[特典B]による購入してから25ヶ月目にソフトバンクにiPhone16eを返却した場合の実質負担額・免除金額は以下のような感じになります。

購入してから25ヶ月目に返却した場合([特典B]:他社からのMNPまたは新規契約の場合)

ストレージ容量実質負担額
※特典利用料込み
免除額
128GBモデル20,960円
(415円×24回+11,000円)
98,128円
256GBモデル29,000円
(750円×24回+11,000円)
112,120円
512GBモデル43,640円
(1,360円×24回+11,000円)
137,080円

※2025年9月5日調査時点

購入してから25ヶ月目に返却した場合([特典B]:機種変更の場合)

ストレージ容量実質負担額
※特典利用料込み
免除額
128GBモデル81,544円
(2,481円×24回+22,000円)
37,544円
256GBモデル92,560円
(2,940円×24回+22,000円)
48,560円
512GBモデル112,360円
(3,765円×24回+22,000円)
68,360円

※2025年9月5日調査時点

次回もソフトバンクで機種変更する場合は特典利用料が不要

新トクするサポート+でスマホを返却する際、特典利用料(iPhone 16eの場合は11,000円 or 22,000円)が必要ですが、返却の際、ソフトバンクで機種変更をする場合には、買替え応援割が適用され、特典利用料が不要になります。

返却しないで使い続けると、免除されない点や、端末を破損させると別途費用が発生したり、返却拒否(他社よりも条件が厳格)される場合もあるので注意!

オンラインショップ割の利用

また、ソフトバンクオンラインショップでiPhone16eを購入する場合は、オンラインショップ割の適用もあります。オンラインショップ割は機種によって内容は異なりますが、iPhone16e(全容量共通)の場合は、他社からのMNPでの乗り換えで9,936円割引(414円割引×24カ月)されます。

iPhone16eは新トクするサポートが利用できる48回払いを選択した場合、オンラインショップ割は適用されない点は注意しましょう。

新トクするサポート+とオンラインショップ割を活用すると安価でiPhone16eを利用することができます。

iPhone15を実質9,960円~

楽天モバイルで安く買う方法

楽天モバイル

楽天モバイルでiPhone16eを安く購入する方法としては、大きく以下の方法があります。

楽天モバイルでiPhone16eを安く購入する方法
  • 他社からMNP乗り換えで一括または24回払いで購入すると最大40,000円相当還元
  • 新規契約で一括または24回払いで購入すると最大13,000ポイント還元
  • 楽天モバイル買い替え超トクプログラムの利用

それぞれの内容について解説します。

他社からMNP乗り換えで一括または24回払いで購入すると最大4万円相当還元

他社からMNPによる乗り換えでかつ、一括または24回払いでiPhone16eを購入すると以下の2つのキャンペーンが適用され、合計で40,000円相当の還元を受けられます。

適用できる2つのキャンペーン
  • 20,000円割引:他社から乗り換えでRakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入で割引キャンペーン
  • 20,000ポイント還元:他社から乗り換えでRakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入でポイントバックキャンペーン

楽天モバイルの各種キャンペーンの適用の条件にRakuten Linkの利用(10秒以上の通話)が必要になるものもあるので、開通後、一度はRakuten Linkを使って10秒以上の通話をしておくと良いでしょう。
また、各種キャンペーンは楽天回線を初めてお申し込みした場合の適用となるので、同一名義の複数回線契約の場合は1回線分のみとなる点は注意しましょう。

新規契約で一括または24回払いで購入すると最大13,000ポイント還元

新規契約でかつ、一括または24回払いでiPhone16eを購入すると以下の2つのキャンペーンが適用され、合計で13,000ポイントの還元を受けられます。

適用できる2つのキャンペーン
  • 7,000ポイント還元:【要エントリー】初めてRakuten最強プラン申し込み
  • 6,000ポイント還元:新規契約でRakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入でポイントバックキャンペーン

楽天モバイル買い替え超トクプログラムの利用(128GBモデルが特に安い)

楽天モバイル買い替え超トクプログラムは楽天モバイルが提供している2年レンタルプランみたいなものです。

他社からのMNPまたは新規契約の際にiPhone16eを楽天モバイルで楽天カードを使い48回の分割払いで購入してから25ヶ月目に購入したiPhone16eを楽天モバイルに返却することで以降の残債の支払いが免除される端末購入サポートプログラムです。

26か月目以降でも返却は可能ですが、支払い済の端末代は返済されません。機種変更や端末のみ購入では買い替え超トクプログラムは利用できません。

楽天モバイル買い替え超トクプログラムによる購入してから25ヶ月目に楽天モバイルにiPhone16eを返却した場合の実質負担額・免除金額は以下のような感じになります。

購入してから25ヶ月目に返却した場合(※MNP または 新規契約)

端末返却でプログラムを利用する際に別途3,300円の手数料が発生します。

ストレージ容量実質負担額免除額
128GBモデル23,520円
(1円×24回)
81,280円
256GBモデル30,312円
(1,263円×24回)
90,188円
512GBモデル44,760円
(1,865円×24回)
109,040円

※2025年9月9日調査時点

2025年9月8日に買い替え超トクプログラムのiPhone16eの128GBモデルの価格変更があり、前半の24回の分割払いの金額が月額1円になり、25か月目に返却すると非常にお得になりました。ただし、総額は変わらないので、返却しないで継続利用する人の場合は25か月目以降の端末代金が上がるので注意が必要です。

256GB・512GBモデルは買い替え超トクプログラムとは別でポイント還元も受けられます

他社からMNPでの乗り換え、または新規契約の場合で、iPhone16eの256GBモデル・512GBモデルの場合は、上記の楽天モバイル買い替え超トクプログラムのほかに、ポイント還元のキャンペーンの適用(一部エントリーが必要)もあります。

  • 他社からの乗り換えの場合:最大16,000ポイント還元
  • 新規契約の場合:最大13,000ポイント還元

※どちらも2つのキャンペーンを併用しています。(128GBモデルはポイント還元の対象外です)

返却しないで使い続けると、免除されない点や、端末を破損させると別途費用が発生したり、返却拒否される場合もあるので注意!

楽天モバイルのお申込みは三木谷キャンペーン経由での申し込みがおすすめ!

900万回線突破!お得なキャンペーン開催中!

ドコモで安く買う方法

NTT docomo

ドコモでiPhone16eを安く購入する方法としては、大きく以下の2つがあります。

ドコモでiPhone16eを安く購入する方法
  • いつでもカエドキプログラムの利用
  • 5G WLCOME割の適用(128GBモデルのみ)

それぞれの内容について解説します。

オンライン限定プランのahamoでも利用可能な購入方法です。

いつでもカエドキプログラムの利用

いつでもカエドキプログラムはドコモが提供している2年レンタルプランみたいなものです。

iPhone16eをドコモで分割払いで購入してから23ヶ月目に購入したiPhone16eをドコモに返却することで以降の残債の支払いが免除される端末購入サポートプログラムです。

24か月目以降でも返却は可能ですが、支払い済の端末代は返済されません。

いつでもカエドキプログラムによる購入してから23ヶ月目にドコモにiPhone16eを返却した場合の実質負担額・免除金額は以下のような感じになります。

購入してから23ヶ月目に返却した場合

ストレージ容量実質負担額免除額
128GBモデル43,670円
(1,898円×23回)
75,240円
256GBモデル64,680円
(2,812円×23回)
75,240円
512GBモデル84,920円
(3,692円×23回)
95,040円

※2025年6月18日調査時点

返却しないで使い続けると、免除されない点や、端末を破損させると別途費用が発生したり、返却拒否される場合もあるので注意!

5G WELCOME割の適用

他社からドコモやahamoに乗り換えをした場合で、iPhone16eの128GBモデル購入の場合には5G WELCOME割が適用されます。

購入場所割引額(128GBモデル)
店頭の場合43,637円引き
オンラインショップの場合42,493円引き

※2025年9月7日調査時点

ahamoはオンライン限定プランなので店頭での申し込みはできない点は注意!

ドコモMAXやドコモminiの申込ならこちら

ahamoの申込ならこちら

auやUQモバイルで安く買う方法

au
UQモバイル

auやUQモバイルでiPhone16eを安く購入する方法としては、大きく以下の方法があります。

auやUQモバイルでiPhone16eを安く購入する方法
  • スマホトクするプログラムの利用(au・UQモバイル)
  • au Online Shop お得割の利用(auのみ)
  • UQ mobile オンラインショップ おトク割の利用(UQモバイルのみ)

それぞれの内容について解説します。

スマホトクするプログラムの利用

スマホトクするプログラムはau・UQモバイルが提供している2年レンタルプランみたいなものです。

iPhone16eをauやUQモバイルで分割払いで購入してから25ヶ月目に購入したiPhone16eを購入元のキャリアに返却することで以降の残債の支払いが免除される端末購入サポートプログラムです。

26か月目以降でも返却は可能ですが、支払い済の端末代は返済されません。

いつでもカエドキプログラムによる購入してから25ヶ月目に購入元のキャリアにiPhone16eを返却した場合の実質負担額・免除金額は以下のような感じになります。

購入してから25ヶ月目に返却した場合

ストレージ容量実質負担額免除額
128GBモデル38,547円
(1,697円×1回、1,675円×22回)
74,253円
256GBモデル45,100円
(1,980円×1回、1,960円×22回)
84,700円
512GBモデル57,900円
(2,526円×1回、2,517円×23回)
104,900円

※2025年9月8日調査時点

返却しないで使い続けると、免除されない点や、端末を破損させると別途費用が発生したり、返却拒否される場合もあるので注意!

au Online Shop お得割の利用(auのみ)

au Online Shopで対象機種を購入すると機種代金が割引されるau Online Shop お得割が利用できます。

iPhone16eの場合、条件によって異なりますが、以下の割引額が適用されます。

au Online Shop お得割を適用時のiPhone16e(全モデル共通)割引額

19歳以上の場合18歳以下の場合
新規契約の場合11,000円割引22,000円割引
他社/povo2.0からの乗り換えの場合38,500円割引38,500円割引
UQモバイルからの乗り換えの場合
※要分割払いまたはスマホトクするプログラム利用
33,000円割引33,000円割引

※2025年9月8日調査時点

ただし、スマホミニプラン、スマホミニプラン+の場合は、割引対象外になる点は注意!

22歳以下の人だと新規契約の場合の割引額が少し多くなります。

au利用を考えている人はスマホトクするプログラムとau Online Shop お得割の両方を適用できると非常に安価でiPhone16eを利用することができます。

iPhone16e 販売中!

UQ mobile オンラインショップ おトク割の利用(UQモバイルのみ)

UQ mobile オンラインショップで対象機種を購入すると機種代金が割引されるUQ mobile オンラインショップ おトク割が利用できます。

iPhone16eの場合、条件によって異なりますが、以下の割引額が適用されます。

UQ mobile オンラインショップ おトク割を適用時のiPhone16e割引額

スクロールできます
トクトクプラン2/コミコミプランバリュー

増量オプションIIありの場合
他社からのMNPの場合新規契約の場合
(18歳以下)
新規契約の場合
(19歳以上)
128GBモデルの場合38,500円割引22,000円割引11,000円割引
256GB/512GBモデルの場合27,500円割引22,000円割引11,000円割引

※2025年9月8日調査時点

機種変更やauやpovoからの乗り換えは対象外になる点は注意!

UQモバイルの場合も18歳以下の人だと新規契約の場合の割引額が少し多くなります。

UQモバイル利用を考えている人はスマホトクするプログラムとUQ mobile オンラインショップ おトク割の両方を適用できると非常に安価でiPhone16eを利用することができます。

10周年記念!大還元祭開催中!

iPhone16e価格比較。キャリアから安く買う方法は?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小さな時からゲームをやり続け、現在もゲームが欠かせない。
お友達の配信者仲間やブロガー仲間と時々YouTubeでライブ配信をすることもあり。
家電やガジェットとかも好きで、時々携帯会社のプランやお勧めのガジェットをブログで紹介しています。

目次